経営理念
すべての人に満足を
我々は、情報サービスを通して、総合通信株式会社の全ての技術を結集し、お客様に満足される情報通信ネットワークソリューションを提供することで社会に貢献します。
総合通信株式会社は、日頃から改革・改善に取り組み、毎日毎日の創造と絶えざる前進をし、社会の発展に寄与し、明朗・誠実・協力を社是とし、遵法精神の下、良き企業人として活動します。
日々創出される商品やサービスをいち早くお客様にご紹介し、普及させること、ひいては、企業活動を通してお客様・株主様・従業員など、関わるすべての人に貢献することを企業理念に掲げています。
法人のお客様には販売活動を通じて経営支援を、個人のお客様には商品の提供ならびにアフターサービスを通じて生活の豊かさを、株主様には企業価値を高める過程で創出される利益の還元を、そして従業員には実力主義を実践し、努力に比例して報われる人事評価体系を設け精神的な豊かさ(働き甲斐)と経済的な豊かさ(報酬)を還元することを目指しています。
これらの活動は、広く社会の発展に貢献することに繋がると捉え、日々、信頼に応えるよう力を尽くしていきます。
経営の姿勢
お客様の思いを実現したい
お客様の思いを、高い技術力により高品質・高付加価値の情報サービスで実現し、主体性をもって仕事に取り組める、自由闊達で働きがいのある会社を目指し、株主の期待に応え、収益性を高め、企業価値向上を目指し、取引先を大切にして、誠実な対応で、相互に良好な関係を維持し、共に発展し、社会的責任を果たすとともに法令を遵守し、高い倫理観をもって、公正かつ透明な企業活動を行い、社会に貢献します。
会社情報
会社名 |
総合通信株式会社 |
所在地 |
〒921-8055 石川県金沢市西金沢新町106-4 |
アクセス |
JR北陸本線「西金沢」駅より徒歩10分 |
代表取締役 |
西脇 孝二 |
電話番号 |
076-213-6051 |
FAX番号 |
076-213-6052 |
建設業許可 |
- 石川県知事(般-4) 第11437号
- (最新更新年月日) 令和4年8月12日
- 電気工事業/電気通信工事業/消防施設工事業
|
会社沿革
1988年 1月5日 |
総合通信 創業 |
1991年 2月14日 |
有限会社総合通信を設立 |
2006年 7月7日 |
総合通信株式会社に改名 |
2023年 4月1日 |
ウェブサイトリニューアル |
営業種目
- 情報通信設備
- 消防防災設備
- テレビ共聴設備
- 自動火災報知設備非常放送設備
- PBX
- 電子ボタン電話設備
- 自動通報設備
- ナースコール設備
- その他弱電設備全般
- 各種設備に関する設計・施工・保守・販売
- 一般電気工事全般
有資格
1級電気通信工事施工管理技士 |
消防設備士 乙種第1類 |
酸素欠乏危険作業主任者 |
職長・安全衛生責任者 |
工事担任者 総合通信 |
消防設備士 乙種第2類 |
高所作業車運転 10m以上 |
安全推進員 |
電気工事士 第1種 |
消防設備士 乙種第3類 |
|
労働衛生管理員 |
電気工事士 第2種 |
消防設備士 甲種第4類 |
|
特殊無線技士(レーダー級) |
認定電気工事従事者 |
消防設備士 乙種第5類 |
|
陸上特殊無線技士 |
低圧電気取扱特別教育 |
消防設備士 乙種第6類 |
|
|
蓄電池設備整備資格者 |
消防設備士 乙種第7類 |
|
|
建築設備検査員 |
消防設備点検資格者 第1種 |
|
|
防火設備検査員資格者 |
|
|
|
主なお取引先
- 総合電気通信株式会社
- 東海電設株式会社
- 東レコムズ石川株式会社
- 暁産業株式会社
- オキナ電子工業株式会社
- ホーチキ株式会社
- ニッタン株式会社